こんにちは
ハッピースマイル南堀江です
今日は集団音楽の活動の様子をお伝えします
この活動では
協調性を養う
聞く力の向上
集団参加
などをねらいとしました
まず、アルプス一万尺を楽しみました
両手で手拍子
右手でタッチ
両手で手拍子
左手でタッチ
の動きは回数を重ねて、みんな上手になってきました
今回から新しい動きを取り入れて、
難易度を少しだけアップしたいと思います
新しい動きは
両手でタッチ
指を組んでタッチ
の2つです
まずは練習タイムを設けました
動きが分からず困っている子に、
「こうだよ」と手を取って教えてあげるお友だちや
お友だちと2人で自主練をしたり・・・
子どもたちの間で自然と仲良く触れ合いが
生まれていたことがとても印象的でした
最後にお友だちと音楽に合わせて挑戦しました
練習の成果もあり、みんなとても上手に
手を合わせることができていました
最後は『赤鼻のトナカイ』に
合わせて鈴の演奏を楽しみました
代表のお友だちの鈴の鳴らし方
を皆んなで真似っこします
ダンスを交えてとても楽しい演奏で、
みんなとてもノリノリで真似することができました
個性も豊かに現れるので、
次のお友だちはどんな演奏だろう?
とワクワクした気持ちで取り組めました
お友だちによく注目して、
皆んなで楽しい時間を共有して、
とても楽しい音楽の時間でした
ハッピースマイル南堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています
お気軽にご連絡ください